「天一行きたいですね」「どうせなら無茶苦茶になりたいですね」ということで, id:masawada さんと
id:stefafafan さんと「天一飲み」を敢行したのだけれど, これがとにかく最高で危険な催しということがわかったので紹介します.
様子
このようにやっていきます. 天一には, 様々なつまみと酒があるので, 様々なやっていきをすることができます. 今回はビールでやっていきました. 最終的にはビールの中瓶を3本開けました. 良かったですね.
そして最後はラーメン. 天一に行けば, 飲みからシメまで一気通貫で味わえるわけです, まるでモノリシックなウェブサービスみたいですね.
感想
とにかく安すぎてびっくり!!! だって, 3人でビールの中瓶を3本開けて, 様々なつまみを食べ, シメと称してラーメンを食べても, 1人2500円にギリギリ到達しないレベルですよ. とにかく安すぎる!!!
更に, 「夜の混んでる時間にやると長時間滞在することになり店に迷惑だから, 16時くらいから始めましょう」というチョイスをしたのですが*1, とにかく「土曜日の夕方から酒を飲むのは最高」ということがわかりました. 夕方から飲酒をしているという背徳感, 一通り飲んでも店の外に出るとまだまだ空が明るいという希望(?), そこから家に帰って軽く仮眠しても日付をまたぐことはまあない, という安心感...
とにかく結論としては, 「天一飲みは最高」ということです. これは是非皆さんやっていって頂きたいです. 多分, 一番良いのは, プレミアムフライデーに早めに退社してこれを敢行すると, 最高 of 最高という気持ちになれそうです. これは是非やってみたいですね.
参加者の声
天一で夕方から飲むのはマジで最高、繁忙時間帯に重ならないので店の迷惑にならず、明るいうちに終了でき、なんなら二軒目もいけるし、そのまま帰って仮眠しても日をまたがずに起きることができる。突き出し感のあるメンマからシメのラーメンまで一店舗で収まるしなにより安い。またやりたい
— Masayoshi Wada (@masawada) 2018年5月26日
https://twitter.com/stefafafan/status/1000390055477702656
*1:実際混雑度は60%〜70%くらいだった