絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ

日常について書くブログです. 技術的な話はこちら: https://papix.hatenablog.com

多良間島でまったりと

先月, 三連休と有給休暇を織り交ぜて沖縄に行っていたので, その様子を綴ります.

9/21 (金)

f:id:papix:20180921182710j:plain

JAL291で羽田から那覇へ. ちょうど夕方のフライトで, 夕日が綺麗でした.

f:id:papix:20180921212933j:plain

那覇空港でまこぴー( id:mackee_w )さんと合流, まこぴーさんが借りたレンタカーに同乗してアメリカンビレッジに行きました. 写真はオムライスとタコライスが融合? した「オムタコ」.

f:id:papix:20180921215220j:plainf:id:papix:20180921215551j:plain

アメリカンビレッジ, とにかく様々な電飾が光り輝いていて, いかにも「アメリカン」という感じでした.

f:id:papix:20180921221245j:plain

「夜景見に行くぞ!」と言いながら車を走らせつつ, 那覇市街に戻って解散.

9/22 (土)

そもそもなぜ那覇にいるかというと, 9/23にOkinawa.pmが開催されるからでした. というわけでこの日は宜野湾のコワーキングスペースでひたすら資料作りをしていました.

f:id:papix:20180922182319j:plain

作業が一段落したので, 「肉やるぞ!」ということでサムズアンカーインというステーキ屋へ. 運転しないので容赦なくビールをやっていきます.

f:id:papix:20180922182706j:plain

シュリンプカクテル.

f:id:papix:20180922183510j:plain

スープ. とにかく旨味爆発という感じで最高でした.

f:id:papix:20180922184809j:plain

このお店はフルマネージドで, 肉や野菜などが目の前の鉄板で勝手に焼かれていきます.

f:id:papix:20180922185004j:plain

美味い!!!!

f:id:papix:20180922185255j:plain

続いてガーリックライス.

f:id:papix:20181008232050g:plain

炎上!!!!!

f:id:papix:20180922185558j:plain

こちらも美味しく頂きました.

f:id:papix:20181008232145g:plain

調理しつつ, このようなパフォーマンスもあるのですが, 正直「失敗したら気まずすぎる...」という気持ちになってとにかく心配でした. ...失敗することはなかったのですが.

9/23 (日)

f:id:papix:20180923113842j:plain

この日はOkinawa.pm... とはいえ午後からの開催で, 午前中は余裕があったので, まこぴーさんと海中道路へ行きました.

f:id:papix:20180923114636j:plainf:id:papix:20180923120511j:plain

f:id:papix:20180923115802j:plain

前回は3月に来ましたが, 今回は9月でまだまだ夏という雰囲気ですね.

papix.hatenablog.jp

f:id:papix:20180923131537j:plain

Okinawa.pmの会場, 琉球大学近くの「麺家にらい」で昼食. そのまま真っすぐOkinawa.pmへと向かいました.

9/24 (月)

f:id:papix:20180924101834j:plain

Okinawa.pmも無事終わり, この日は宮古島へと向かいます. 10:30発のJTA557へ.

f:id:papix:20180924105502j:plain f:id:papix:20180924105703j:plain

1時間近いフライトで宮古島へ到着, そのままレンタカーを借りて島の東側向かいます.

papix.hatenablog.jp

前回宮古島に来た時は, 下地島を中心に巡ったので島の西側しか巡りきれなかったので, 今回は東側を中心に巡ることにしたのでした.

f:id:papix:20180924130510j:plain

まずは島の南側, 「うえのドイツ文化村」へ. これは何かと言うと, 本物のベルリンの壁です.

f:id:papix:20180924130437j:plainf:id:papix:20180924130514j:plain

左が西ドイツ, 右が東ドイツに面していて, 西側は壁に近づくことが出来たので様々な落書きが描かれている一方, 東側は近づくことが出来なかったので, このようにコンクリートがそのまま残っています.

f:id:papix:20180924134025j:plain

城と記念碑. 手前の記念碑は, ドイツのシュレーダー元首相が宮古島に来訪したことを記念して建てられたもので, 奥の城はドイツに実在するマルクスブルグ城をそのままの縮尺で建てたもの, らしい.

f:id:papix:20180924134555j:plainf:id:papix:20180924134607j:plainf:id:papix:20180924134620j:plain

城の頂上からの眺め.

f:id:papix:20180924144015j:plainf:id:papix:20180924145213j:plain

今日もまたソーキそば. アイスはおまけ.

f:id:papix:20180924154842j:plain

更に車を走らせて, 宮古島の最東端, 東平安名崎へ.

f:id:papix:20180924155804j:plainf:id:papix:20180924153630j:plain

あいにく雲が増えてきていますが, それでも良い景色です. しかし風がとにかく強い!

f:id:papix:20180924160553j:plainf:id:papix:20180924160651j:plain

f:id:papix:20180924160546j:plain

灯台に登ることが出来たので登りました. 言うまでもなくエレベーターといったものはなく, 自力で登る必要があり運動不足の身としては大変な思いをしました... とはいえ景色は最高. そして風は強い.

f:id:papix:20180924161032j:plain

灯台の投光器を間近に見ることが出来ました.

f:id:papix:20181008234319g:plain

とにかく波がすごい...

f:id:papix:20180924164521j:plain

...で, ホテルに戻る前に「宮古島メガソーラー実証研究設備」を見に行きました.

f:id:papix:20180924164537j:plainf:id:papix:20180924164954j:plain

宮古島のような離島でメガソーラー発電を行うとなると, 太陽光発電の弱点(天候によって出力が変化する)が際立ってくるので, 実際に太陽光発電を行いながらその対策を実験しているようでした.

9/25 (月)

f:id:papix:20180925090646j:plain

この日は多良間島へ向かいます. 09:20発のRAC891に乗り込みます.

f:id:papix:20180925094541j:plain

わずか30分前後のフライトで多良間島へ到着.

f:id:papix:20180925095052j:plain

手荷物の受け渡しが豪快で, 飛行機から降ろした荷物をトラックに積み込み, そのままバックで空港建屋に入って, 直接受け渡すという形式でした.

f:id:papix:20180925132604j:plain

宿にチェックインして(部屋の掃除がすぐに終わったので, 特別にチェックインさせてもらった), 一眠りした後, 周囲を散歩することにしました.

f:id:papix:20180925123908j:plain

こういう感じの町並みが続きます.

f:id:papix:20180925125011j:plain

ヤギもいました.

f:id:papix:20180925152020j:plain

「多良間村ふるさと民俗学習館」に行ったところ, 昔の日本語用タイプライターが展示されていて, 「へえ, こういう風になっていたのか...!」と眺めたりしていました.

f:id:papix:20180925173057j:plain

一通り散歩したので, 車を借りて島を回ることにしました. まずは島の北部にある前泊港.

f:id:papix:20180925174117j:plain

発電所.

f:id:papix:20180925174302j:plain

延々と畑が続きます.

f:id:papix:20180925175542j:plain

島の南東, 普天間港へ到着しました.

f:id:papix:20180925180619j:plainf:id:papix:20180925180612j:plain

この辺りはいくつか牧場があるようで, 道路から牛が見えたりしました.

f:id:papix:20180925180723j:plain

島の南側, 旧多良間島空港があった辺りで見かけた物体. 「何だこれ?」と思って車を止めて近づいたところ, 可倒式の風力発電機でした. 風が強い時はこのように倒して, 発電機が壊れるのを防げるようになっているようでした.

f:id:papix:20180925182549j:plain

日没が近づいてきたので, 島を縦断して八重山遠見台へ向かいます.

f:id:papix:20180925182728j:plainf:id:papix:20180925182720j:plain

展望台の最上部には, 鐘がありました.

f:id:papix:20180925182756j:plain

天気が良ければ八重山(石垣島)も見えたりする... らしいですが, あいにくの天気なので見えず.

f:id:papix:20180925182756j:plain

f:id:papix:20180925183044j:plainf:id:papix:20180925182814j:plain

とはいえ多良間島を一望できるスポットで, 更に多良間島の北にある水納島は十分に眺めることができました.

f:id:papix:20180925185939j:plain

宿での夕食. 多良間島は言うまでもなくコンビニなどはなく, 24時間営業ではないスーパーが数件ある程度なので, 念の為宿で朝食と夕食を食べられるよう予約しておいたのでした.

9/26 (火)

旅行の最終日. 夕方の便で宮古島へ向かい, そのまま羽田空港まで飛びます.

f:id:papix:20180926101156j:plain

というわけで, まずは多良間島空港へ. 自分が乗る1つ前の便の離陸を見に来ました.

f:id:papix:20180926101808j:plain

...無事離陸しました.

f:id:papix:20180926103510j:plainf:id:papix:20180926102452j:plain

ところで多良間島空港の駐車場にもヤギがいました. 島を訪れる人々を出迎えつつ, 雑草を食べているそうです.

f:id:papix:20180926103302j:plain

空港内部でこういうポスターを見つけたのだけれど, いろいろと大丈夫なのだろうか... 名前とか...

f:id:papix:20180926105715j:plain

空港から, そのまま島の西側をぐるっと回って, 南側にある「宮古市民の森」へ. この"宮古"は隣の宮古島ではなく, 岩手県の宮古市を指し, 江戸時代に宮古の船が座礁し, それを救助した縁でこのような名前になっている, とのこと.

f:id:papix:20180926123418j:plain

この時点でおおよそ12時過ぎ, 帰りの飛行機まで4時間程度の時間が余っていたので, 島の北側にある「ふる里海浜公園」で時間を潰すことにしました.

f:id:papix:20180926123444j:plain

台風が近づいている影響か, とにかく風は強いけれど, とはいえ景色は最高で, 町中にあるスーパーで買った弁当を食べつつ, いろいろ思案したり, 本を読んだりして過ごしました.

f:id:papix:20180926163029j:plain

...というわけで, RAC898で宮古島へ. 台風の影響で欠航の可能性も... といった話題もあったのですが無事飛んで一安心.

f:id:papix:20180926165039j:plainf:id:papix:20180926165105j:plain

帰りもまた30分程度のフライト. ここから3時間程度休憩して, 19:45のJTA22で羽田空港へ...

f:id:papix:20180926180933j:plain

...の予定が, 機材遅れの影響で30分程度遅れての出発. 思えば前回宮古島に来た時も同じ便で羽田に帰っていて, そちらも結構遅れていたような気がする...

感想

多良間島, とにかく時間がゆったり流れている感じがあって良かったですね. 今回は天気が微妙(曇り時々雨)で, かつ月が満月に近い状態で星空を眺めることが出来なかったので, そこがちょっと心残りではあります. とはいえ, これでOKA, UEO, MMY, TRA, ISG, OGNと降り立つことに成功して, 沖縄県で未踏の空港は北大東島(KTD)/南大東島(MMD)のみとなったので, こちらも折を見て訪れてみたいです. 来年はSFC修行で沖縄に何度も訪問せざるを得ないので, そこでなんとかタイミングを見つけられないか...