料理
母方の親族で集まって河豚を食べに行くイベントが大阪で催されることになって, 出張など調整したら行けそうな感じだったので参加してきたのですが, とにかくすごかったので紹介します. アホみたいに, 様々な河豚を堪能して最高体験でした. 多分, 数年分の河…
「燻製」という行為について, だいぶロマンがあると思っていて, いつかやってみたいと思っていました. とはいえ自宅やオフィスなどで燻製をしてしまうと, 恐らく火災報知機などが反応して, 警察や消防などが寄ってたかって集まってきて, その結果として各方面…
パンナコッタを作って後輩に振る舞ったところ, 「次は黒糖のかりんとうを作って下さい!」というリクエストが来たのでやっていきました. 生地です. 小麦粉とベーキングパウダーと水とサラダ油と黒砂糖と, あと白ゴマを混ぜて練りました. こんな感じで20分くらい…
会社の同期に誘われて, 横浜スタジアムで開催された阪神横浜戦を観戦しに行った所, 言葉に出来ない試合展開を見せつけられてしまった為, 急遽パンナコッタを作ることにしました. Wikipediaによると, パンナコッタはイタリア発祥の洋菓子であり, パンナは「生…
昨年の年末, 会社の冬合宿で準MVPを頂きまして, 副賞として5万円を頂くという機会がありました. 「東京ザナドゥ」を遊びたくて仕方がなかったのでPS4やVitaなど買っても良かったのですが, せっかくなので会社のエンジニアを集めてパーッとパーティをしようぜ! …
最近, 妙に料理を作りたくなって, いろいろ作ってます. 豚の角煮 allabout.co.jp この記事を見て, 豚の角煮を食べたくなったものの, 居酒屋等で頼むと高いしなー... ということで作りました. ちょっといろいろ雑で, 味付けが濃すぎたりもしましたが, ちゃん…
先週月曜日に届いた, 例の生ハム原木の続きです. メンテ 木曜日の10時から生ハム原木のメンテナンスをしました. 生ハム開封の儀が始まりました〜。 pic.twitter.com/QJi6sTxkqF— OGATA Tetsuji (@xtetsuji) 2015, 10月 22 表面を拭いていく下準備作業です。 …
オフィスに生ハム原木がある風景. 経緯 出社したら #Perl入学式 に参加くださっていた @zinviex さんより入社祝いが届いていました。まさかの生ハム原木! pic.twitter.com/Qs83c2IZUM— OGATA Tetsuji (@xtetsuji) 2015, 10月 19 とにかく朝から生ハム原木関…
tabelog.com 暴力的にマグロを堪能し, 最高の体験を得ることが出来ました.