日常
「善行の感想」で, 「次は藤沢駅周辺の感想を書こうと思います」って書いたので, やります. papix.hatenablog.jp というわけで(どういうわけ!?), この記事はmasawada Advent Calendar 2022の14日目の記事です. そういうことにしておいてください. もう2023年だけ…
12月から神奈川に引越しました. papix.hatenablog.jp 初期費用やら家電やら(何故かエアコンを始め, 一切の家電がなかった), 勢いよくカード払いでやっていったところ, 1月のカードの支払いがすごいことになっていてドキドキが止まらなくなったりしましたが, …
旅行は好きだけど, 同じルートを頻繁に, 何度も時間をかけて移動するのは余り好きじゃない. なので, 就職してからはなるべくオフィスへの通勤が楽な場所に住むようにしていました. 五反田にオフィスがあったころは戸越にある6畳くらいのワンルームに住んでい…
7月26日に, 新型コロナウイルスワクチンの2回目(ファイザー)を接種しました. そのへんの話をします. 1回目の様子は以下のエントリーで. papix.hatenablog.jp 接種の様子 7/26 13:30頃 病院到着, 受付開始. 待機スペースに移動 7/26 13:45頃 接種. 前回と同じ…
7月5日に, 新型コロナウイルスワクチンの1回目(ファイザー)を接種しました. そのへんの話をします. 接種券取得まで 前提: デブなので基礎疾患あり(BMI30以上)に当てはまる 基礎疾患の定義はBMI以外にいろいろあるので, 念の為確認しておくと案外当てはまった…
最近知ったのですが, 実はJALと楽天トラベルは提携しており, 楽天トラベルでホテルを予約するとJALのマイルを貯めることができるようになっています. www.jal.co.jp 上記のページからホテルの検索を始めると, 楽天トラベルのメニューバーにあるロゴの横に, J…
「天一行きたいですね」「どうせなら無茶苦茶になりたいですね」ということで, id:masawada さんと id:stefafafan さんと「天一飲み」を敢行したのだけれど, これがとにかく最高で危険な催しということがわかったので紹介します. 様子 このようにやっていきます. …
JGCの入会特典に名前入りの革製バッゲージタッグというのがあるのだけれど, 今日届いていたようでした. 光り輝く「JAL Global Club」の文字! 裏は名前入り!!! ...とはいえ, このバッゲージタッグに適する(?)旅行鞄とか持っていないし, しばらくは記念品として…
社内で「今年のn枚」という, 今年撮影した良い写真を共有する催しがあって, 今年撮影したはてなに関する(?)良い写真は社内のグループウェアでシェアしたのだけれど, 今年は西へ東へいろいろ行っていて, その中でいろいろな写真を撮っていたので, そういった写…
blog.hatenablog.com 毎年恒例のフォトコンが今日まで!!! ということなので, このあいだ諸事情あって京都に行った時に撮った朝の鴨川の写真を載せておきます. 様々な事情があって朝までカラオケしていて, その後河原町から出町柳まで, 鴨川をぶらぶら歩いて…
8月17日に28歳になりました. 今年の誕生日はたまたま京都オフィスに出張しており, 改めて「ハァ〜はてなで働いているんだなあ…」という, 謎の実感がありました. オフィスなどで直接「おめでとう」のお言葉を下さった皆様, そしてTwitterやFacebookでお祝いのお言…
mochapi.hatenadiary.jp 様子です 知り合いいるんだろうなーって城ホールの人混みを眺めています— じゅりあす (@ast_j) 2017年6月9日 城公園であさとさんと出会うの完全にウケる— papix (人間ではない) (@__papix__) 2017年6月9日 行ってるの知ってたけど、…
ここです. retty.me ちょっと前までは毎日営業していたみたいだけど, 今月から? 毎週火曜日が定休日になったらしいので注意が必要っぽい. 何が良いかと言えば, このカフェはなんと夜の2時まで営業しているのですね! これが大変ありがたく, 終業後にちょこっ…
いよいよ前職の有給消化の最終日を迎えました. 明日から次の会社で働き始めます. マジか... というわけで有給消化の思い出を綴ります. 引っ越した なんと奇跡的に引っ越し成功しました. 遂に品川区民から渋谷区民へ... 新居は家賃は上がってしまったものの, …
「絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ」, 2017年最初の更新です. というわけで, あけましておめでとうございます. 2016年は山あり谷あり, 本当にいろいろありまして, 最後に退職で締めくくるという非常に激動の1年でした. その退職に伴う引越しを年末から…
とにかくめでたい話を聞いて, とにかくめでたい! という感じでした. めでたすぎて, 10連ガチャ回したら限定SSRかな子が出て来る程度にはめでたかったですね! まあとにかく, 本件に関してはいろいろ述べたいことがありますが, まあそのへんはちゃんと公になっ…
先月の8月17日に無事27歳児になった, ということで, AmazonのWishListを公開したところ, たくさんの方からプレゼントを頂きました! この場を借りて, 頂いたプレゼントをご紹介しつつ, 皆様に御礼申し上げたいと思います. 本当にありがとうございました! いた…
今日は@iUratakuと, 会社の同期である@T_akmsとからのプレゼントが届きました. ありがとうございます! 一緒に写真を撮りましたが, 生活感のあるプレゼントが@T_akmsからのもので, デレステ関係なプレゼントが@iUratakuからのものです. 「THE IDOLM@STER CINDE…
8月17日に27歳児になる, ということでAmazonのWishlistを晒したところ, 早速大学時代の研究室の後輩であるところの@bool_foolがプレゼントを贈ってくれました. 彼はとても真面目かつ優秀な後輩で, 大学を卒業してもう2年半も経つというのに, こうやって毎年…
昨年末に親にこのブログのURLを教えたのできっと見てくれていると思う. というわけで以下のツイートを贈ります. 体重, 80kgくらいになったら親絶対泣いて喜ぶと思うし親孝行と思ってやっていく.— ぽぽー (@__papix__) 2016年5月8日 今回は本気です. 各位知見…
もう1月も半分過ぎた感じですが, 年末年始にあったこととか書こうと思います. 今年も成田山行った 昨年, @uzullaさんや@moznionさんとYAPC成功祈願のため成田山まで初詣にいった所, いいことがいろいろあった(YAPCも成功したし, 個人的にも準MVPもらえたりと…
今年は生ハム原木を食べたり, 鮪を食べたり, うたわれ新作を2日でクリアしたり, 「夢色パレード」や「海べのやくそく」にあわせて聖地巡礼したりと楽しい1年でした. 2015年もあと2時間ちょっととなりましたが, 皆様良いお年を. そして来年もよろしくお願い致しま…
この記事は, Dark - Developers at Real Kommunity Advent Calendar 2015の18日目の記事です. あらすじ 俺は後輩に1万奢った俺は後輩に1万奢った俺は後輩に1万奢った俺は後輩に1万奢った俺は後輩に1万奢った俺は後輩に1万奢った俺は後輩に1万奢った俺は後輩…
この記事は, Dark - Developers at Real Kommunity Advent Calendar 2015の12日目の記事です. あらすじ 「弘法筆を選ばず」という言葉があり, これをエンジニアで例えれば「エンジニア環境を選ばず」という感じになり, 即ち「優れたエンジニアはどんな環境でも作…
以前ブログでも紹介させて頂いた, ワディットの新しい取り組み「ブックスペース 栄和堂」. オープンは11月16日(月)なのですが, 今日は関係者のみのプレオープン日で, 光栄な事にお招き頂いたので行って来ました! というわけで, おそらく世界最速の「栄和堂」レポ…
7月に会社から出た期限付き有給(みたいなもの)を使ってきんいろモザイクの聖地巡礼をしてきた件については既にこのブログにも掲載していますね. papix.hatenablog.jp papix.hatenablog.jp あの休暇, 正式には「おもしろ休暇制度」と言うらしいのですが, 今日そ…
最近あまりテレビを見ないのですが, 実家にいた頃は土日の夕方によくテレビを見ていて, その時好きだった番組の1つが「鉄腕ダッシュ」です. 当時だと「ダッシュ村」とか, 今だと「ダッシュ島」とか, ああいうのが好きなのです. ああいう, みんなで試行錯誤しながら…
お陰で今年も良い誕生日を迎えることができました. 本当にありがとうございました! http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/207LWIVX9Y04Qwww.amazon.co.jp
8月17日が誕生日なので, そろそろAmazonのウィッシュリストを載せておきますね. www.amazon.co.jp そして, このままだと, 誕生日の夜を艦これの夏イベントの攻略をしながら一人寂しく過ごすことになりそうで, それは少し一般的な人間として寂しすぎると思う…
昨日, コンビニに夕飯を買いに行って家に戻ったら, 家のドアの前にセミがいた. 「セミファイナルか...」と思いながらコンビニでもらった割り箸で片付けようとしたら, まだ生きていたらしく, 割り箸で触れた瞬間ビビビビビビっと飛んでいって, 1人マンションの…