絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ

日常について書くブログです. 技術的な話はこちら: https://papix.hatenablog.com

新型コロナウイルスワクチンの1回目を接種した

7月5日に, 新型コロナウイルスワクチンの1回目(ファイザー)を接種しました. そのへんの話をします.

接種券取得まで

  • 前提: デブなので基礎疾患あり(BMI30以上)に当てはまる
    • 基礎疾患の定義はBMI以外にいろいろあるので, 念の為確認しておくと案外当てはまったりするかもしれません
    • 以下はサクッとググって見つけた横浜市のウェブサイトですが, 基本的に国が定めた基準なのでどの自治体でも同じ... はずです

www.city.yokohama.lg.jp

  • 渋谷区は6/1からLINEで基礎疾患があることを申請出来るようになったので, 即座に申請
    • 申請時も, 接種する病院でも, 「本当に基礎疾患があるか」という確認はなかった
  • 申請に基づく接種券は6/30から発送予定だったが, 「自己申告をされた人のなかで、準備が整った人から発送日を一部早めてお送りします。」とのことだった
  • 実際に6/23の夜に接種券到着を確認

予約まで

  • 渋谷区で基礎疾患がある人の予約開始は7/8からだったが, いろいろ探すと「接種券があれば居住地問わずネットで接種の予約が可能」な病院が幾つかあることがわかった
    • 基本的に, 居住する(接種券を発行した)自治体で接種するのが基本っぽいが, 自治体によっては「居住していない住民でも, 接種券があれば接種の予約が可能」となっているところがあるっぽい
    • また, 「病院が存在する自治体に居住していない住民でも, かかりつけの病院であるなら接種可能」という病院も幾つかあった
  • スケジュールなど考慮して, 接種券が届いたその日のうちに第1回目として7/5をネット予約(この病院の場合, 第2回目は自動的に予約されて, 3週間後の7/26となった)
    • この病院は接種券の番号を入力する必要が場合があったので, 接種券の到着を見込んで投機的に予約するのは無理そうだった
  • 念の為(接種後に熱が出た時のため), 解熱鎮痛剤(バファリン), 冷えピタシート, 経口補水液の素を購入しておいた
    • 後は冷蔵庫にレンチンで食べられる食品をストックしておく等
  • 解熱鎮痛剤については以下のサイトを見つつ選ぶと良さそう. 自分は「バファリン プレミアム」にしました(後述しますが1回目の接種では解熱鎮痛剤を使う事はなかったです)

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

接種の様子

  • 7/5 13:00頃 病院到着. 同じ時間帯に接種を受ける人が8人くらい待機していた
  • 7/5 13:30頃 受付開始, 待機スペースに移動
  • 7/5 13:45頃 順番に接種. 名前を呼ばれて診察室に入って, 左肩をアルコールで拭いて接種して終わり. 3分もかからなかった
    • 健康診断の採血やインフルエンザのワクチンよりも痛みがなくて, 「もう終わったの!?」という感じだった
  • 7/5 14:00頃 待機スペースで15分ほど様子見て, 問題なかったので開放
  • 7/5 15:00頃 お昼ご飯食べてなかったので食べる
  • 7/5 16:30頃 帰宅して業務を再開する. 特に支障なし
  • 7/5 17:30頃 ワクチンを打った辺りが若干筋肉痛のように痛んでくる
    • 動かす時に違和感がある程度, 腕が動かせないということはなく, 熱もない
  • 7/5 夜 引き続きワクチンを打った辺りが痛いので, 左上が上になるように横になって寝た. 引き続き熱もなく, 普通に寝ることができた
  • 7/6 引き続きワクチンを打った辺りは痛む. ワクチン接種のせいか, 気温や気圧などの問題かわからないが, ちょっとだけ頭痛があったので休み休み業務をした
    • 接種当日は激しい運動を避けるように言われていたので, 念の為日課のエアロバイクはしないようにしたが, この日は20分ほど漕いでみた. 特に問題なし
  • 7/7 腕の痛みは接種当日と比べて1/10くらいになった. 引き続き熱などはない
    • まあもう大丈夫でしょう, という気持ちになっている(現在)

まとめ

  • 接種した場所(左肩)が2日ほど, 筋肉痛っぽく痛んだ. が, 日常生活に支障が出るレベルではなかった
  • 接種の翌日, ちょっと気分が優れない時間帯があったが, これがワクチン接種起因かどうかはわからない(最近割と体調悪い日が多いため...)
  • 2回目は割と強めに反応が出ることもある, と聞くので油断せずに接種したい

2回目の様子はこちらです:

papix.hatenablog.jp