絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ

日常について書くブログです. 技術的な話はこちら: https://papix.hatenablog.com

「JAL手ぶらでおでかけサービス」とJGCで優勝せえへん?

最近旅行ネタしか書いていない気がしますが, まあ実際旅行ばっかりしているので致し方ないですね. というわけで今回は「JAL手ぶらでお出かけサービス」の話をします.

JAL国内線 - JAL手ぶらでおでかけサービス

旅行する時の常套手段として, 「(体力が枯渇しがちな)帰りの荷物は郵送する」というのがあります. 大抵のホテルであれば宅配便の受付をしてくれるので, そこで荷物を預けて自宅までは手ぶら(に近い, 最小限の荷物)で移動する訳です.

とはいえ当然ながら宅配便は有料で, 例えばヤマト運輸の場合, 沖縄から関東に荷物を送る場合, 最小サイズ(3辺合計60cm)で税込1,339円必要になります. 小さめのキャリーバックでも, 100(3辺合計100cm)〜120(3辺合計120cm)くらいはするので, そうなってくると送料は2,441円〜2,981円とかになってきます.

そこで(帰りの飛行機にJALを使うのであれば)使えるのが「JAL手ぶらでおでかけサービス」の「宅配便サービス」. 予約不要で利用できて, 空港まで荷物を持って行きさえすれば日本全国どこでも1,000円で宅配してくれます*1. 制限は重量が20kg以内かつ3辺50cm✕60cm✕120cm以内, なので, 1〜2週間程度の旅行の荷物やお土産であれば余程の無茶をしない限り, 制限を超過することはないでしょう.

荷物のサイズにもよりますが, ヤマト運輸と比べて300円〜1,000円近くは料金を削れるので, その分でタクシー移動したりといった怠惰に充てることができます. ちなみに預けた荷物は, 自分が搭乗する飛行機に載せられて, そのまま佐川運輸によって指定した場所まで宅配されるという仕組みのようです. なので手荷物を預けた後, 空港到着後に面倒な, ターンテーブルで荷物を待つ時間も削減できます.

「JAL手ぶらでおでかけサービス」の弱点は, 荷物をカウンターで預けないといけない(通常の手荷物預けをする際に, 「宅配便サービスで」と伝えると手続きをしてくれるようになっている)ので, 例えば休日の夕方など, 混雑している時間帯はとにかく並ばなければならないところ... ですが, そこで活きてくるのがJGC. 大抵の空港にはJGC専用のカウンターがあり, 「宅配便サービス」はそこでも受け付けてくれるので, ほぼほぼ並ばずに荷物を預けることが出来るのですね!!!!!!

例えば, 先日のYAPC::Okinawaからの帰りの場合は, 日曜日の18時頃に那覇空港に到着して, JALのカウンターには明らかに50人以上並んでいましたが, JGCのカウンターは0人. なので, すぐさま手続きを始めることができました. 持ってて良かったJGC!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とにもかくにも, 「JAL手ぶらでお出かけサービス」, 全てが便利最高だったので, 引き続き活用していきたい次第です. 現場からは以上です.

*1:但し, 離島を中心とする一部地域は配達対象外