先日カンボジアに行っていました. 経緯としては, 高校〜大学の知人のN君が現在カンボジアで働いており, 加えてANAがプノンペンまでの成田発直行便を運行しているのでSFC修行の面でも都合が良く, 「行くか!!!」という機運を高めていたところ, 会社の同僚2名が「いつ出発する? 私も同行する」と名乗り出てくれたのでした.
自分は基本的に協調性のないぼっち旅大好き人間で, そういうこともあって数刻考えたのですが, 人生初の東南アジア体験なので道連れが多いほうが安心そう, という最悪の心理が働き「じゃあ参るか」となったのでした.
3/20 〜0日目〜
というわけで0日目です. 10時50分成田発のプノンペン行きの便に乗り込むので, 成田で前泊することにしました. 職場から地下鉄で上野まで移動し, 京成で成田空港まで向かいます. 流石に空腹になったのでコンビニでサンドイッチを購入し, 少し腹ごしらえ.
成田空港に到着.
ひとまず吉野家で晩ごはん. 成田空港という立地もあり, 国際色豊かな雰囲気でした.
そのまま空港からの送迎バスに乗って, ホテルへ.
プノンペンからの便が無事出発したことを確認して眠りました. 恐らく明日はこの機体に乗り込むはず...
3/21 〜1日目〜
少し早起きして, ホテル併設のお風呂へ.
プノンペンからの便は無事成田に到着していました. 良かったですね.
ホテルから, 再び送迎バスで成田空港へ. チェックインを済ませた後にマクドナルドで朝ごはん.
天気は若干曇り. 奥の方に今日乗り込む機体(B787-8)が見えます.
...さて, そろそろ出国しましょう.
出国/入国は何故かいつも緊張してしまうのですが, 無事に通過.
ANA817便, プノンペン行き. 約6時間の空の旅です. 現地の気温が... 37度...?
無事に成田から飛び立ちました. お菓子と飲み物(日本酒)を頂きます.
カンボジアの入国に必要な書類.
延々と海の上を飛び続けます...
暫くすると昼食の時間になりました. 今回は海鮮ご飯をチョイス.
ビールも一緒に.
宮古島上空を経由しつつ, 引き続き海の上を飛び続けます.
食後のデザート.
海の上を... 飛び続け...
ついに陸地が見えてきました. ベトナム上空です. プノンペン空港周辺は上空からの撮影が禁止(恐らく軍基地が併設されているからでしょう)だったので写真はありません.
というわけで無事にプノンペンに到着. 現地時間は15時前後(日本とは-2時間の時差)でした. そして降りた瞬間, 予想以上の暑さに驚く一行...
...そして入国チャレンジです. 今回はビザも現地で取る(カンボジアは入国にあたってビザが必要で, 現地で取得する場合30ドルが必要)ことにしたのですが, ビザの取得に必要な書類を配っている職員の居場所がわからずに一行全員で右往左往したりしました. 最終的には無事に書類を手に入れ, ビザの申請と取得, そして入国に成功しました. あと, 何故かビザを発行するエリアに冷房が入っておらず, この時点で汗だくです.
プノンペン空港です. とにかく暑い!!!!!!!! 特に風がないと, 暑い空気がまとわりついて非常に辛い空気になります. なので, 特に部屋にはシーリングファンが備え付けられていて, 風が留まらないようになっている所が多かったですね.
SIMカードを購入. 10ドルで6GBの通信が可能で電話番号付き. 郊外ではかなり電波が弱いですが, 市街地ではなかなか快適に使えました.
...サークルKがありました.
さて, この後の予定としては19時頃に出発する便で, シェムリアップ(アンコール・ワットなどがある街)へ向かいます.
時間があったので, 近くのカフェで一休み.
プノンペン空港のターミナル内から見る夕暮れと, いわゆるトゥクトゥク.
というわけでJCカンボジアインターナショナル航空にチェックインです. QD798便に乗り込み, シェムリアップを目指します.
国内線の搭乗口を目指します. エスカレーターが何故か停止していて, 動かないエスカレーターを上り手荷物検査場を目指します.
手荷物検査場を通過し, 国内線ターミナルに到着. 写真奥に若干見える飛行機(A320)に乗り込みます.
...というわけで搭乗開始.
今回利用したJCカンボジアインターナショナル航空は, カンボジアを中心に航路を持つ中国資本の会社のようで, こういう感じで中国語が多く見受けられました(機内誌も中国語と英語で書かれていて, カンボジア語はほぼなかった...). あと, この便はプノンペンからシェムリアップを経由して重慶まで飛ぶ便のようで, 重慶に帰る中国の方がかなりたくさん搭乗されていました.
あと特筆すべき点としては, JCカンボジアインターナショナル航空の公式サイトでチケットを購入しようとすると, プノンペンからシェムリアップまでの便が「運賃が0ドル, 手数料や税が29ドル」という, 全く理解出来ない値段で買えます. ...ただし決済にクレジットカードが使えず, カンボジアの電子通貨であるPi Payか, Alipayかなにかの中国の電子通貨しか使えず, 今回は諦めてExpediaで購入しました. 恐らく, プノンペン/シェムリアップから重慶まで飛ぶ人たちで利益を上げて, その分国内線を安くしている... とかなんですかね?
わずか30分ほどのフライトで, シェムリアップ空港に到着. こちらはボーディングブリッジなどはなく, 普通に歩いてターミナルまで向かいます.
辺りはすっかり真っ暗.
チェックイン時に預けた荷物を回収します.
手荷物を回収するエリアには, 謎の像(?)や, 寺院の模型とかが設置されていました.
...で, 空港を出た所でホテルからの送迎が待っている... はずが, 暫く待っても送迎は来ず, 仕方なくタクシーでホテルまで向かうことに. 更に, タクシーの運転手が交渉をしかけてきて(?), 「翌日と翌々日, アンコール・ワットなどの観光のためにタクシーをチャーターして総額70ドル(復路の空港送迎付き)」という約束を結ぶことになりました.
後に調べたところ, シェムリアップにてガイドなしで車を1日チャーター(約8時間)すると45〜50ドルくらい取られるっぽいので, そういう意味では70ドルというのは(10ドル相当となる空港までの送迎もセットということを考えると)かなり優しい値段... なのではないかと思います.
...さて, ホテルに到着. 写真はウェルカムドリンクです.
ホテルの様子. 1泊約4000円ですが, とにかく豪華.
なんとプールもあります!!!
さて, 荷物を置いて, 早速町中へ繰り出します.
驚愕の0.5ドルビール!!!!!
普通に(?)ココナッツとか売られています.
この辺りは観光客(主にヨーロッパ, 中国/韓国辺りから来られたであろう方々)が多く, 酒場が立ち並び賑わいのあるエリアのようでした.
まずはナイトマーケットへ.
布や衣類を売っている店で, 謎の勢いのままにTシャツを購入しました. 3枚で7ドル.
カンボジアはトゥクトゥクも多いですが, こんな感じのサイドカー(?)も多かったです. いわゆるバイクの横に屋台っぽいのが備え付けられているもの.
さあ飲むぞ!!! ということで, 例の0.5ドルビールです!!!!!!!!!
1人2杯ほどビールを飲み, 加えて春巻き, スープ, スペアリブなどを注文しても3人で10ドルでした...
これは「ハッピーアンコールピザ」です. どうもカンボジアでは「大麻の食用は合法だがそれ以外の利用は違法」となっていて, 要するにこれは大麻ピザ屋です. ...もちろん食べてません!!!!!!!!!
そろそろホテルへ帰りましょう.
...猫がいました.
無事にホテルに到着. ひとまず全員無事に戻ってくることが出来ました(?). カンボジア, やはり治安が良いという訳ではなく, シェムリアップの領事館やカンボジアの大使館からは頻繁に「ひったくり注意」というお知らせが届くので, 若干の怖さがありました.
というわけで, プノンペンの空港で買ったお菓子(明治!!!)を食べつつ, NHKの放送を見ながら眠りにつきました...